コラム

他人の権利を侵害しないために

1. 有名商品等を真似たパロディグッズを販売した場合パロディも文化の発展と無関係とは言い切れませんが、やはり知的財産権侵害の可能性はあります。パロディグッズを販売した場合、例えば商標権や著作権侵害のリスクがあります。(1)パロディ元のロゴやネーミング等が商標登録を受け

商標に関するトラブル事例の紹介

HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARKは、商標登録を通じて以下のようなトラブルを未然に防ぐことで、商標法の趣旨である健全な社会経済の発展に貢献しています。 Q. 出願せずに使用していて人気が出たら真似されました。どうしたらいいですか。

商標よろず相談

商標よろず相談Q. 自社商品の商標を登録したい。どうすれば登録できますか?A. 商標登録をするためには、商品に使用する名称(若しくはマーク)と、使用する予定の商品を教えていただく必要があります。当所は商標登録の可能な商標かどうかの判断のご相談を承るだけではなく、指定商品の選定につきま

地方自治体向け

はじめに本来、地方公共団体を表示する標章であって著名なものと同一又は類似の商標は、商標登録を受けることができません(商標法4条1項6号)。その理由は、一般人が地方公共団体を表示する標章について登録を受けることを認めてしまうと、その団体の権威が損なわれてしまうからです。他方

クール・ジャパン

海外商標出願の必要性日本の伝統文化や、先頃ユネスコの無形文化遺産に登録された和食、漫画・アニメ、ゲーム、J-POP等のデジタルコンテンツ、そしてファッションなど、様々な分野において世界での注目度が増している日本。そんな世界に誇るべき「日本ブランド」を「クールジャパン」として戦略的に海外展

商標早期審査の成功への道: 申請から活用まで

商標登録は、あなたのビジネスを守る重要なステップです。しかし、早期審査の申請は一筋縄ではいきません。この記事では、商標早期審査の申請プロセスのポイントから、審査結果を効果的に活用する方法までを解説し、あなたの疑問や不安を解消します。ビジネスにおけるブランド価値を守り、強化するための知識を手に入れ

QRコード商標完全ガイド:安全かつ効果的な活用

近年、ビジネス界で急速に普及しているQRコード。しかし、その使用には商標法の知識が必要です。本記事では、QRコードの基本的な構造から、商標法に基づく正しい利用方法、さらにマーケティングにおける効果的な活用法までを分かりやすく解説します。安全かつ効果的にQRコードを活用するための実用的なノウハウを

TM、R、SMマークの違いと効果的な使い方

商標はビジネスの顔とも言える重要な要素。しかし、TM、R、SMといった異なる商標マークの意味や使い方について、正確な理解を持っている方は少ないかもしれません。この記事では、それぞれのマークが持つ独特の役割と法的な背景をわかりやすく解説し、効果的なブランド管理のための知識を提供します。

商標登録の成功へ導く!区分選択の完全ガイド

商標出願の際には、45の区分から、商標を使用する目的に合わせて区分を正しく選択することが、商標登録の成功へつながります。しかし、区分を正しく選択するためには、区分への理解と実務経験が必要です。本記事では、区分の正しい選び方等をご案内いたします。本記事についてこの記事では、

模倣品対策、万全ですか?

中小企業に模倣品対策は必要?「模倣品問題=大企業や高級ブランドだけの問題」ではありません。昨今では、模倣品被害に遭う大企業と中小企業の割合に大きな差はなく、優れた商品を提供している中小企業が模倣品被害に遭うケースも増加しています。企業規模別の模倣品被害率(特許庁HPより)

TOP