コラム

インドの意匠制度

1.はじめに中国や韓国、シンガポールと同様にアジアの重要国・地域のひとつであるインドにて、知的財産権のひとつである意匠権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。本ページが、お客様が海外で知的財産の保護を行う上での支援の一助とな

アメリカ合衆国の意匠制度

主な出願国と外国意匠制度(US)1. 保護対象と存続期間、審査期間(1)「意匠特許(Design Patent)」独立した意匠法はなく、特許法の中で「意匠特許(Design Patent)」として規定されています。一部の規定を除いて特許法の規定がそのまま適用さ

海外意匠出願の必要性

(1)製品の輸出・販売先の各国での実施を確保する属地主義(各国の法律適用範囲はその国の領域に限定されるという主義)意匠権は国ごとに成立し、原則として登録を受けた国に限り効力が及びます。日本で意匠権を取得した場合、効力が及ぶのは日本国内に限られます。したがって、中国やア

海外出願の主なルート

1.直接出願意匠権を取得したい国ごとに直接出願することができます。直接出願の場合、出願する国ごとに、その国の言語、出願様式で出願書類を作成しなくてはならないこと、出願後の管理(住所変更等の手続き、更新手続き等)も各国ごとにする必要がありますので、手間がかかるというデメリッ

欧州連合の意匠制度

主な出願国と外国意匠制度(欧州)1.保護対象と存続期間(1)意匠の定義意匠は「製品の全部または部分の外観…」と定義され、部分意匠も保護の対象となっています。アイコン、タイプフェイスや、ロゴ、グラフィックキャラクター、ビルディング、店舗デザインなど保護対象は

メキシコの意匠制度

1.はじめにメキシコにて意匠権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立てください。※<メキシコ意匠出願の平均的な審査期間> 7~12ヶ月 ※2018年4月時点

ブラジル連邦共和国の意匠制度

ブラジル連邦共和国はじめにブラジル連邦共和国にて意匠権の権利保護を行う際に関連する情報、概要等を、以下に掲載しております。本サイトが、お客様が海外の国で知財財産の保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立てください。1.保護対象と存続期間

TOP