ニュースレター

2024年8月号【総合】ニュースレター

8月号【総合】ニュースレター

第17回五庁長官会合の開催

2024年6月20日に、日本国特許庁(JPO)、米国特許商標庁(USPTO)、欧州特許庁(EPO)、中国国家知識産権局(CNIPA)および韓国特許庁(KIPO)の間にて、第17回五庁長官会合が開催された。また、当該第17回五庁長官会合に先駆けて、その前日の2024年6月19日には、五庁長官・ユーザー会合が開催された。

前記第17回五庁長官会合では、持続可能なイノベーションに向けた包括的な知財システムの構築をテーマに、主に中小企業の成長を促進するための知財の役割と、当該分野における五庁の協力の在り方について議論された。

なお、前年に実施された第16回五庁長官会合では、AI関連発明に係る五庁の審査実務に関して、JPOが主導して作成した五庁の法律・審査基準・審査事例等をまとめた比較表が承認された。また、前記第16回五庁長官会合では、以下に示す新たな五庁ビジョンが合意された。

「包括的でアクセスしやすい特許制度を通じてイノベーションと経済成長を促進し、持続可能な未来を築く。制度運用調和、質の高いタイムリーな調査及び審査結果、ワークシェアリング、特許情報へのアクセスの提供を通じて特許保護を促進し、効率的で費用対効果が高くユーザーフレンドリーな国際的特許環境を実現する。」

一方、前記第17回五庁長官会合では、前記比較表の中の、審査事例部分をより詳細に分類した新しい比較表が承認された。また、前記新たな五庁ビジョンの実現に向けて、「持続可能な未来を築くための指針」を今後策定し、中長期的に取り組んでいくことに合意がされた。

加えて、前記五庁長官・ユーザー会合では、中小企業支援に関する五庁と五庁ユーザー団体との連携の強化について意見交換が行われた。

前述の事項から、前記五庁にて、今後、特に、中小企業支援に関する取り組み、および、AI関連発明の審査に関する取り組みが、さらに進められていくと考えられる。

 

ドイツ特許商標庁(DPMA)および韓国特許庁(KIPO)との審査官協議

日本国特許庁(JPO)は、2024年5月20日から24日にかけて、韓国特許庁(KIPO)との間にて、審査官協議を行った。また、JPOは、2024年6月10日から14日にかけて、ドイツ特許商標庁(DPMA)との間にて、審査官協議を行った。

「審査官協議」は、海外知財庁審査官との互いの先行技術文献調査の手法や審査実務等についての議論を通じて、信頼感を醸成し相互理解を深化させ、先行技術調査結果・審査結果の相互利用等の推進を図る取り組みである。

JPOは、海外知財庁との間にて継続的に、審査官協議を行っており、KIPOとの間およびDPMAの間において、2000年から継続的に審査官協議を行ってきた。

今回の審査官協議では、KIPOとの間では光デバイス(エレクトロルミネッセンス光源)分野にて、および、DPMAとの間では自然資源(住環境)および医療機器(治療機器)分野にて、両庁共通の特許案件の協議を行うとともに、先行技術文献調査の手法や審査基準の運用などの情報交換が行われた。

今後は、光デバイスの分野において、日本および韓国のそれぞれにて同一の発明について特許出願を行う場合に、JPOおよびKIPOは同様の見解を示し、同様の内容で特許される可能性があると考えられる。同様に、自然資源および医療機器の分野において、日本およびドイツのそれぞれにて同一の発明について特許出願を行う場合に、JPOおよびDPMAは同様の見解を示し、同様の内容で特許される可能性があると考えられる。

 

Fタームの改定情報

特許庁では、特許文献を技術範囲ごとに区分する「Fターム」が作成され、審査の際の国内特許文献のサーチキーとして利用されている。前記「Fターム」は技術の進展に対応し適切なサーチキーとして機能するように、必要に応じてメンテナンスが行われてきた。前記メンテナンスの具体的な内容としては、テーマ統合・分割およびFタームリスト再作成等のテーマの改正、並びに、新規テーマの作成およびFタームテーマのFIテーマ化等に伴う新規文献のFターム解析の停止、などが挙げられる。

メンテナンスされた「Fターム」について、メンテナンス前のFタームが付与された公報発行済み文献に対し、新たなFタームを再付与することによって、再解析が実施される。よって、メンテナンスされた「Fターム」に関する分野において、Fタームを用いた検索を行う際には注意が必要である。

今回、2024年6月12日に、メンテナンスされ、再解析中のFタームが公表された。再解析中の主なFタームは、以下に示す通りである。

テーマコード

テーマ名

改正情報

解析年範囲

新Fターム付与開始

再解析終了予定

5L010

管理・経営

5L049から分割

全年

2024年4月

未定

5L020

支払・決済

5L055から分割

全年

2024年4月

未定

5L030

電子商取引

5L049から分割

全年

2024年4月

未定

5L040

金融・保険関連業務

5L055から分割

全年

2024年4月

未定

5L050

業務システム

5L049から分割

全年

2024年4月

未定

4F501

タイヤ成形

リスト再作成旧4F215、

リスト部分改訂

全年

2024年4月

2027年4月

4H127

液晶物質

リスト再作成旧4H027

1986年

1⽉1⽇~

2024年4月

未定

3B211

職業⽤、⼯業⽤または

スポーツ⽤保護⾐

リスト再作成旧3B011

全年

2023年4月

未定

4C131

手術ロボット

4C030から分割、

リスト作成

全年

2023年4月

未定

5F149

受光素子

リスト部分改訂旧5F849

全年

2023年4月

2026年3月

5F251

光起電力装置

リスト部分改訂旧5F151

全年

2023年4月

2026年3月

5C101

荷電粒⼦線装置

テーマ統合・リスト再作成

(旧5C001,5C002,

5C030,5C033,5C034)

全年

2021年4月

2025年3月

2C518

スロットマシンの

ゲームルール及び演出

2C082から分割

2005年

1⽉1⽇~

2019年4月

未定

4D116

液体の濾過

リスト再作成旧4D016,

4D018,4D026,4D041,

4D064,4D066統合

全年

2017年4月

2025年3月

 

 

 

Newsletter translated into English

17th IP5 Heads of Office Meeting

On June 20, 2024, the 17th IP5 Heads of Office Meeting was held between the Japan Patent Office (JPO), the United States Patent and Trademark Office (USPTO), the European Patent Office (EPO), the China National Intellectual Property Administration (CNIPA), and the Korean Intellectual Property Office (KIPO). A meeting of the IP5 Heads of Office with IP5 Industry was held one day earlier on June 19, 2024 as a precursor to the 17th IP5 Heads of Office Meeting.

At the aforementioned 17th IP5 Heads of Office Meeting, under the theme of building a comprehensive IP system for sustainable innovation, the main topic of discussion was the role of IP in promoting the growth of SMEs and the nature of cooperation in this area among the five offices.

At the 16th IP5 Heads of Office Meeting held last year, a comparative table of laws, examination standards, examination cases, etc. of the five offices with regard to their examination practices for AI-related inventions, which had been prepared on the JPO’s initiative, was approved. In addition, at the 16th meeting, the following new vision for the five offices was agreed upon.

“Building a sustainable future by fostering innovation and economic growth through an inclusive and accessible patent system. Promoting patent protection through harmonization of practices and procedures, high-quality and timely search and examination results, worksharing and access to patent information and achieving an efficient, cost-effective and user-friendly international patent landscape.”

Meanwhile, the aforementioned 17th IP5 Heads of Office Meeting approved a new comparative table in which the section on examination case studies of the aforementioned comparative table is classified in more detail. It was also agreed that “Guidelines for Building a Sustainable Future” will be formulated in the future to realize the aforementioned new vision of the five offices and to work on it in the mid- to long-term.

In addition, at the aforementioned meeting of the IP5 Heads of Office with IP5 Industry, opinions were exchanged on strengthening cooperation between the five offices and the IP5 user groups regarding support for SMEs.

Based on the above, it is expected that the five offices will make further efforts to support small and medium-sized enterprises and to examine AI-related inventions in particular in the future.

 

Examiner consultations with the German Patent and Trademark Office (DPMA) and the Korean Intellectual Property Office (KIPO)

The Japan Patent Office (JPO) held examiner consultations with the Korean Intellectual Property Office (KIPO) from May 20 to 24, 2024. The JPO also held examiner consultations with the German Patent and Trademark Office (DPMA) from June 10 to 14, 2024.

The “Examiner Consultation” is an initiative to promote mutual use of prior art search and examination results, etc. by fostering a sense of trust and deepening mutual understanding through discussions with examiners of overseas IP offices regarding each other’s prior art document search methods and examination practices, etc.

The JPO has been continuously consulting with examiners at overseas IP offices, and has held examiner consultations with the KIPO and the DPMA continuously since 2000.

During the Examiners’ Meetings, the two offices discussed common patent cases – with the KIPO in the field of optical devices (electroluminescent light sources) and with the DPMA in the fields of natural resources (living environment) and medical devices (therapeutic devices) – and exchanged information on methods of prior art document searches and the operation of examination standards.

In the future, it is likely that the JPO and KIPO will take a similar view and might grant patents for the same contents in the field of optical devices when the same invention is filed in Japan and Korea, respectively. Similarly, if the same invention in the fields of natural resources and medical devices is filed in Japan and Germany, it is expected that the JPO and the DPMA will take a similar view and might grant patents for the same contents.

 

F-term Revision Information

The JPO has created “F-terms”, which classify patent documents by technical scope, and are used as search keys for domestic patent documents in the examination process. The “F-terms” have undergone maintenance as necessary in response to technological developments so that they may continue to function as appropriate search keys. The specific contents of the aforementioned maintenance includes theme revisions such as theme merging, splitting, and F-term list re-creation, as well as the suspension of F-term analysis of new literature due to the creation of new themes and the conversion of F-term themes into FI themes, etc.

For a maintained “F-term,” reanalysis is performed by reassigning a new F-term to the published literature to which the pre-maintenance F-term was assigned. Therefore, care should be taken when conducting searches using F-terms in fields related to the maintained “F-terms”.

The F-terms that have been maintained and are being reanalyzed were published on June 12, 2024. The main F-terms under reanalysis are listed below.

Themecode

Description

Maintenance information

Period of analysis

Start of assigned new F-term

Reanalysis scheduled to end

5L010

Management and administration

Divided from 5L049

All years

April 2024

undecided

5L020

Payment and settlement

Divided from 55L055

All years

April 2024

undecided

5L030

Electronic commerce (e-commerce)

Divided from 55L049

All years

April 2024

undecided

5L040

Financial and insurance

Divided from 55L055

All years

April 2024

undecided

5L050

Business operation systems

Divided from 55L049

All years

April 2024

undecided

4F501

Tyre molding

F-term list revised from 4F215, list partially revised

All years

April 2024

April 2027

4H127

Liquid crystal substances

Revised the F-term list from 4H027

From January 1, 1986

April 2024

undecided

3B211

Professional, industrial or sporting protective garments

Revised the F-term list from 3B011

All years

April 2023

undecided

4C131

Surgical robots

Divided from 4C030

F-term list constructed

All years

April 2023

undecided

5F149

Light receiving elements

F-term list partially revised from 5F849

All years

April 2023

March 2026

5F251

Photovoltaic devices

F-term list partially revised from 5F151

All years

April 2023

March 2026

5C101

Charged particle beam devices

Themes unified, F-term list reconstructed from 5C001, 5C002, 5C030, 5C033, 5C034

All years

April 2021

March 2025

2C518

Game rules and presentations of slot machines

Divided from 2C082

From January 1, 2005

April 2019

undecided

4D116

Filtration of liquid

F-term list reconstructed, unified from 4D016, 4D018, 4D026, 4D041, 4D064, 4D066

All years

April 2017

March 2025

 

関連記事

TOP