ニュースレター

2024年9月号【総合】ニュースレター

9月号【総合】ニュースレター

特許行政年次報告書2024年版

特許庁は、2024年7月29日付けで、知的財産をめぐる国内外の動向と特許庁の取組について、特許行政年次報告書2024年版として取りまとめた。

本報告書から知ることができる主なポイントは、例えば以下の通り。

日本国特許庁への特許出願件数は、2020年以降横ばい傾向であったが、2023年は前年比3.6%増の300,133件であった。

日本から海外への特許出願件数は、2013年以降ほぼ横ばいで推移していたが、2020年以降は減少傾向が続いており、2022年の日本から海外への特許出願件数は、前年比約2%減の187,561件であった。

2023年の内国人による特許出願件数は約22.9万件であり、そのうち17.6%が中小企業による出願であった。中小企業の年間出願件数が4万件を超えるのは初めてである。

外国人による日本への特許出願件数は、昨年に引き続き増加傾向にある。米国・欧州から日本へなされた特許出願件数は、2020年まで減少傾向だったが、2021年には増加に転じ、2023年も高水準を維持している。

2022年における五庁間の特許出願件数と特許登録件数を見ると、日本からの出願は、USPTO、CNIPA、EPO、KIPOの順に多く、日本からの登録は、USPTO、CNIPA、KIPO、EPOの順に多い。一方で、JPOへの出願・登録は、米国、欧州、中国、韓国の順となっている。

日本国特許庁を受理官庁とした特許協力条約に基づく国際出願(PCT国際出願)の件数は、2023年は47,372件となり、依然として高い水準を維持している。

出願年別で見ると、特許登録件数は17万件前後で推移。また、特許出願件数に対する特許登録件数の割合(特許登録率)は増加傾向。これらの傾向から、出願人による特許出願の厳選が進んでいることや、企業等における知的財産戦略において量から質への転換が着実に進んでいることが窺える。

また、特許庁は、一次審査通知までの期間に加え、権利化までの期間の短縮を求めるニーズの高まりを受け、2014年に10年目標として、2023年度末までに特許の「権利化までの期間」(標準審査期間1)と「一次審査通知までの期間」をそれぞれ、平均14か月以内、平均10か月以内とするという目標を設定し、2023年は、それぞれ、13.8か月、9.4か月を達成した。

 

USPTO、重要・新興技術の標準化に係る国家戦略ロードマップの取り組みを公表

USPTOは、7月26日、バイデン政権が重要・新興技術(CETs:Critical and Emerging Technologies)の標準化に係る国家戦略ロードマップを示したことを受けて、同庁の取り組みを公表した。

2023年5月、バイデン政権は、標準化に関する国家戦略を策定した。これは、民間によるCETsの標準化の推進を米国政府が支援することで、米国経済を含む国家安全保障の強化などを目指すものである。CETsの国際標準においては競合国の影響力が増加しており、米国のリーダーシップの強化が必要とされていた。今般示されたロードマップは、同戦略を実現するための様々なアプローチや短期、長期での行動と期待する成果を示すものであり、米国政府機関と国外の政府機関との連携強化などを掲げている。また、具体例として、USPTOを含む関連政府機関の取り組みが紹介されている。

USPTOは、標準必須特許(SEP:Standard Essential Patent)について、公正でバランスの取れたエコシステムを発展させることにより、ロードマップを実行するとしている。

具体的な取り組みとしては、SEPライセンスにおける公平・合理的・非差別的(FRAND)条件について外国政府機関と連携して調和させることや、中小企業向けのSEPとFRANDライセンスの教育支援が挙げられている。

USPTOは、SEPについてグローバルな調和を進め、競争力ある市場を拡大するため、外国知財庁との協力関係の構築を進めている。2024年6月には、英国知財庁(UKIPO)との間で、次の内容を含む5年間の協力覚書(MOU)が締結された。
①SEP の政策に関する情報交換や協力の促進
②中小企業向けの SEP と FRAND ライセンスの教育支援
③FRAND 条件で供与される SEP ライセンスの透明性を高める方法の検討
④産業界や研究機関などステークホルダーへの意識啓発
⑤海外の知的財産関連機関との協力関係の拡大の協議

また、USPTOは、2022年7月、世界知的所有権機関(WIPO)とSEPに関する紛争解決の取り組みについてMOUを締結している。WIPO仲裁調停センターを活用し、SEPに関する課題の解決について活動で協力を進めるとしている。

 

英国知的財産庁、SEPリソース・ハブの立ち上げを発表

英国知的財産庁(UKIPO)は、2024年7月22日、標準必須特許(SEP)エコシステムに関するガイダンスを提供する SEPリソース・ハブを立ち上げた旨、プレスリリースにて公表した。

UKIPO は、2024年2月に公表したSEPに関する今後の方針において、非規制的介入の一環として、特にリソースに制約がある中小企業(SME)や小規模なイノベーター(一般にSEP実施者と呼ばれる)が、SEPエコシステムに対処できるように設計されたツール、ガイダンス等を提供するSEPリソース・ハブの立ち上げを目指していた。

本プレスリリースの概要は以下のとおり。

●SEPリソース・ハブは、SEPエコシステムのナビゲートに関するガイダンスを求める英国企業のための「ワンストップショップ」を目指している。産業界と協力して開発されたが、まだ発展途上であり、今後もガイダンスやサポートを追加予定。

●SEPリソース・ハブは、(SEP保有者とSEP実施者の間の)情報の非対称性と透明性の欠如に関する懸念に対処するための出発点であり、企業がSEPエコシステムに対する理解を深めるための支援を目的としている。

●SEPリソース・ハブは次の4つのパートに分かれている。
-技術標準と標準化機構に関するガイダンス
-SEPライセンシングに関するガイダンス
-SEPライセンシングにおける紛争解決と救済に関するガイダンス
-英国のSEP判例トラッカー、用語集、国際的なSEP指針などの追加リソース

英国政府は2024年後半にSEPフレームワークと公正・合理的・非差別的(FRAND)ライセンスを対象として技術的な意見募集を行うとしており、法改正が必要なオプションを排除しているわけではないように見えるため、その動向には引き続き注視が必要である。

 

 

 

Newsletter translated into English

Patent Administration Annual Report 2024

On July 29, 2024, the Japan Patent Office (JPO) compiled the 2024 edition of its Patent Administration Annual Report on domestic and international trends surrounding intellectual property and the JPO’s initiatives.

Below are some of the main points that can be learned from this report.

The number of patent applications filed with the JPO has been on a flat trend since 2020, but in 2023, the number of patent applications filed increased 3.6% from the previous year to 300,133.

The number of patent applications from Japan to foreign countries had remained almost flat since 2013, but has been on a downward trend since 2020, and the number of patent applications from Japan to foreign countries in 2022 was 187,561, down about 2% from the previous year.

In 2023, the number of patent applications filed by domestic nationals was approximately 229,000, of which 17.6% were filed by SMEs. This is the first time that the number of applications filed annually by SMEs has exceeded 40,000.

The number of patent applications filed in Japan by foreign applicants continued to increase last year. The number of patent applications filed from the U.S. and Europe to Japan was on a downward trend until 2020, but turned upward in 2021 and remained high in 2023.

Looking at the number of patent applications and registrations among the IP5 offices in 2022, applications from Japan were filed with the USPTO, CNIPA, EPO, and KIPO in this descending order, and registrations from Japan were made with the USPTO, CNIPA, KIPO, and EPO in this descending order. On the other hand, applications and registrations to the JPO were filed from the U.S., Europe, China, and Korea, in this descending order.

The number of international applications filed under the Patent Cooperation Treaty (PCT international applications) with the Japan Patent Office as the receiving office remains high at 47,372 in 2023.

By year of application, the number of patent registrations remained at around 170,000. In addition, the ratio of the number of patent registrations to the number of patent applications (patent registration rate) is on the rise. These trends indicate that applicants are becoming more selective in their patent applications and that companies, etc. are steadily shifting from quantity to quality in their intellectual property strategies.

In response to the growing need to shorten the time to the grant of rights as well as the time to the first notice of examination results, the JPO set a 10-year target in 2014 to reduce the “time to grant of rights” (standard examination period 1) and “time to first notice of examination results” to an average of 14 months or less and 10 months or less, respectively, by the end of FY 2023. In 2023, an average of 13.8 months and 9.4 months, respectively was achieved.

 

USPTO Releases National Strategic Roadmap Initiatives for Standardization of Critical and Emerging Technologies

On July 26, the USPTO announced the office’s efforts in response to the Biden Administration’s National Strategic Roadmap for the standardization of Critical and Emerging Technologies (CETs).

In May 2023, the Biden Administration developed a National Strategy for Standardization. By supporting the private sector in promoting the standardization of CETs, the U.S. government aims to strengthen national security, including the U.S. economy, etc. The influence of competing countries in the international standardization of CETs is increasing, and stronger efforts by the leadership of the U.S are said to be needed. The roadmap presented in the strategy outlines various approaches, short- and long-term actions, and expected outcomes. The presented roadmap outlines various approaches, short- and long-term actions, and expected results to realize the strategy, including strengthening cooperation between U.S. government agencies and foreign government agencies. As specific examples, the efforts of relevant government agencies, including the USPTO are introduced.

The USPTO will implement its roadmap by developing a fair and balanced ecosystem for Standard Essential Patents (SEPs).

Specific efforts include working with foreign government agencies to harmonize Fair, Reasonable, and Non-Discriminatory (FRAND) conditions in SEP licenses and providing educational support for SEP and FRAND licenses for SMEs.

The USPTO is working with foreign IP Offices to promote global harmonization of SEPs and expand competitive markets. In June 2024, the USPTO signed a five-year Memorandum of Understanding (MOU) with the United Kingdom Intellectual Property Office (UKIPO) that includes the following.
(1) Promote information exchange and cooperation on SEP policies
(2) Provide educational support for SMEs regarding SEP and FRAND licenses
(3) Consider ways to increase the transparency of SEP licenses granted under FRAND conditions
(4) Raise awareness among stakeholders, including industry and research institutions
(5) Carry out discussions on expanding cooperation with overseas intellectual property-related organizations

In addition, in July 2022, the USPTO signed an MOU with the World Intellectual Property Organization (WIPO) on dispute resolution efforts regarding SEPs. The USPTO will utilize the WIPO Arbitration and Mediation Center and cooperate in activities to resolve issues related to SEPs.

 

UK Intellectual Property Office Announces Launch of SEP Resource Hub

The United Kingdom Intellectual Property Office (UKIPO) announced in a press release that on July 22, 2024 that it has launched a SEP Resource Hub to provide guidance on the Standard Essential Patents (SEP) ecosystem.

In its future policy on SEPs, published in February 2024, the UKIPO stated its goal, as part of its non-regulatory interventions, to launch a SEP Resource hub that would provide tools, guidance, etc. designed in particular to help resource-constrained small and medium enterprises (SMEs) and small innovators (commonly referred to as SEP implementers) navigate the SEP ecosystem.

A summary of this press release is as follows

● The SEP Resource Hub aims to be a “one-stop shop” for UK companies seeking guidance on navigating the SEP ecosystem. Developed in collaboration with the industry, it is still in its infancy and additional guidance and support will be added in the future.

● The SEP Resource Hub is a starting point for addressing concerns about information asymmetry and lack of transparency (between SEP holders and SEP implementers) and is intended to help companies gain a better understanding of the SEP ecosystem.

● The SEP Resource Hub is divided into four parts:
-Guidance on technical standards and standardization mechanisms
-Guidance on -SEP licensing
-Guidance on dispute resolution and remedies in SEP licensing
-Additional resources such as the UK SEP case tracker, glossaries, and international SEP policies

The UK government has indicated that it will issue a technical opinion call for the SEP framework and Fair, Reasonable, and Non-Discriminatory (FRAND) licenses in late 2024, so the developments will continue to require close monitoring, as it does not appear to rule out options requiring legislative changes.

 

関連記事

TOP